
毎日体温を測ることが義務づけられているけど、3分間じっとしているのが面倒くさいな。。。

わきで測る体温計しか持っていないけど、もっと簡単に測れる体温計が欲しいな。

わーーー学校に遅れるのに検温してねーや!!!

大丈夫!耳式体温計『けんおんくんミミ』ならなんと1秒で検温できるから朝の忙しい時間を無駄にしないよ!
コロナ感染症拡大のため毎日体温を測ることが義務付けられている学校や会社は多いですよね。
でもまだわきで測るタイプの体温計を使っていませんか?
検温時間の3分間ジッとしているのは結構苦痛ですよね。
時間節約のために耳式体温計を新しく買ってみてはいかがでしょうか?
オムロンの『けんおんくんミミ』MC-510はなんとたった1秒で検温できるんです。

この素晴らしさをぜひ体験してほしい!!!
耳式体温計『けんおんくんミミ』の特徴
耳式体温計『けんおんくんミミ』は、実測式の体温計で、耳の中で最も温度の高い鼓膜の部分の温度を測定します。
鼓膜の部分からの赤外線を正しく赤外線センサーに当てて検温するために、プローブというカバーが付いています。

これがプローブだよ!
そのプローブを耳に挿入して上下左右に動かすことで「ぴったりセンシング機能」が働き、鼓膜の部分の温度を測ってくれます。
耳式体温計『けんおんくんミミ』の使い方
1.「電源/測定」スイッチを押します。
2.℃の表示が点滅しだしたらプローブを耳に入れます。

鼓膜はずーっと奥にあるから、プローブ部分をしっかり耳の中まで押し込んでも大丈夫だよ!
3.プローブを上下左右に軽く動かすと、ピッと1回音が鳴ります。
4.プローブを耳に入れたままで、もう一度本体上の部分にある「電源/測定」スイッチを押します。
5.1秒でピピピピッと鳴り、測定終了です。

ね、簡単でしょ!
耳式体温計『けんおんくんミミ』のメリット
『けんおんくんミミ』のサイズは、幅4.5cm×高さ9.4㎝×奥行き5.8㎝。
ちょうど握りやすいサイズ、形状です。
携帯・保管に便利な収納ケースが付属品として最初から付いています。
ケースを開けるとこんな感じ。
プローブが10枚入っています。
このプローブは毎回交換する必要はありません。
家族で一緒に使う場合は、使用するプローブを家族ごとに別々にするといいでしょう。

耳そうじはいつもしておいた方がいいね!
『けんおんくんミミ』はどこでも買えるボタン式電池を使用しています。
リチウム電池CR2032
近所のドラッグストアやコンビニで買えます。

最初は電池が入っているから買わなくてもすぐに使えるよ!
『けんおんくんミミ』は1秒で体温が計測できるので、じっとしていない赤ちゃんや幼児にピッタリです。
大人でも子供でも赤ちゃんでも使えるのが『けんおんくんミミ』のメリットです。
耳式体温計『けんおんくんミミ』のデメリット
プローブがなくなったら、購入しなければなりません。
ただし、1枚のプローブで長く使用できますので、購入後1年後くらいに下記の商品を購入すればよいでしょう。
体温計が必須の昨今、壊れないからという理由で、毎日朝の忙しい時間にわきで体温を測っている方はこの機会にぜひ購入してみてはいかがでしょうか?
当分店頭では品薄の状況が続くことが予想されますので、Amazonや楽天で購入されることをおすすめします。
お値段もお手頃ですので、敬老の日等のプレゼントにも最適です。

こんなに簡単に体温が測れるなんて驚きだ!
わきで測る体温計を使っている人なら誰でも喜ぶプレゼントとなるでしょう。

あなたが朝のわずらわしい検温タイムから解放されて、よりスタイリッシュな生活になることを心から願っています!
コメント